Interview02
周囲への誠実な姿勢が、
プロジェクトを成功に導く。
新卒
2020年入社
法学部出身
ネットワーク・サーバーエンジニア
リーダー
本気で向き合う意欲を
しっかり評価してくれる、
それがサイバーコムの魅力です。
大学では法学部で勉強していました。就活時は、仕事を通じて自分自身が大きく成長できる会社を選ぼうと考えていました。IT未経験であっても成長できる環境があることやワークライフバランスがとれる会社として出会ったのがサイバーコムでした。面接を受けていても、人当たりが良く柔らかな雰囲気があって、ここなら疑問や相談も隠すことなく伝えてじっくりと成長できそうだな、と入社を決めました。文系ということで少し不安もありましたが、入社後にIT未経験者用の研修が用意されており、基礎からしっかり学ぶことができました。
入社後のギャップもありませんでした。最初は新聞社のデータ管理システムのサーバー更改を行うプロジェクトを担当しました。研修で学んでいても実際の現場は初めてなので分からないことだらけでしたが、先輩と一緒に作業を行うことで、どのように作業を行っているのかを実際に見ながら学ぶことができました。同時に、仕事上のコミュニケーションの大切さも学びました。報告・連絡・相談をきちんとすることや、相手の意図を汲み取って会話をすることは、今も意識しながら仕事をしています。

入社3年目で
チームリーダーを任され、
大きなやりがいを感じています。
入社以来、新聞社や自動車関連の企業様のサーバー更改を担当してきましたが、サーバーはどの企業にとっても事業の根幹を支える大切なインフラです。責任のある仕事を担当し、身が引き締まる思いですが、責任ある仕事をしているからこそ成長できるのだと感じています。
入社3年目で初めてチームリーダーを任されました。一つひとつお客様と丁寧に確認することに加え、時にはこちらからご提案することを心掛けた結果、「担当してもらえてよかった」と言っていただけたことは今でもよく覚えています。先輩からも「相手目線で考えることが大切」と教えてもらい、迷ったときには思い出すようにしています。実際にお客様の目線に立つことで、見えてくるものがたくさんあります。
文系・理系問わず、仕組みを考えたり、論理的に答えを導き出すことが好きであれば、楽しみながらどんどん成長できる仕事だと思っています。私自身、取得した資格を活かして色々な仕事をしてみたいと思い、先進技術を扱う社長直属の組織であるTAKUMI室にも所属しています。成長したいという前向きな気持ちで取り組むことで挑戦する機会を与えてくれる、そこがサイバーコムの大きな魅力です。

